2020年05月21日

緊急事態宣言解除!!

 今日、緊急時他宣言が解除されましたexclamation×2 本当に皆様、お疲れさまでしたぴかぴか(新しい) とは言っても新コロナウィルスが無くなったわけでも、薬が出来たわけでもありませんので、実はこれからがとても大事なんだろうと思います。とにもかくにも4月8日から1か月半という時間は、どの人にも忘れられない日々となっただろうと思います。
 私にとっても、車で買い物に行こうと思ったらタイヤがパンクしていたというあせあせ(飛び散る汗)おまけも付いて、良いこと悪いこといろんな経験出来て本当に得ることの多い日々となりました黒ハート
 まずは、オンラインレッスンが導入できたことでするんるん 傍にいるわけじゃないけど姿と声がある不思議な緊張感と安心感がとても小気味よくって楽しかったですかわいい お互いの顔を合わせながら、雑談もしながら、結構細かい部分までレッスン出来ることが分かりました。オンラインレッスンを実施するにあたって、お母さまやお父さままでラインを繋ぐためにお力添え下さいました。本当に有り難うございましたわーい(嬉しい顔) 
 あと、動画を送って下さったことが嬉しかったでするんるん オンラインレッスンと違って一方向ですが、生徒さんの、動画を撮られているという緊張感や、ミスをした時のしぐさや、弾き終わったときのはなまる級の笑顔などが見て取れて、そして動画を撮ってられるお母さまの愛情が画面いっぱいに広がっていて本当に素敵な動画になっていますかわいい 動画の最大の長所は、私が送ったコメントと照らしながら繰り返し聴いて、自分の演奏を客観的に勉強できる点です。
 でも、やはり会ってお稽古させて頂くのが、一番楽しくて喜びであることを痛感しましたぴかぴか(新しい) この1か月半の経験は、私にとってかけがいのないものとなったようでするんるん
PA0_0001.JPGこの写真は、タイヤ交換の間、灘五郷辺りをうろうろしていた時に見つけた消火栓の蓋です。さすが神戸ひらめき お洒落!
posted by marimochan at 22:43| 日記

2020年05月13日

宮崎からの春野菜の詰め合わせ

PA0_0001.JPG
たまたま偶然に同じバスに乗り合わせて、たまたま偶然目的地が一緒で、たまたま偶然趣味が一緒で、そんなに深くないけれど、なぜかお付き合いが続く方がいらっしゃいます。お会いしたのも3回ほどだと思うのですが、知り合って13年ほどが経ちます。毎年、年に4,5回季節の野菜を送ってくださいます。その方から今年も、春野菜の詰め合わせが頂きましたわーい(嬉しい顔)
大阪にお住いでしたが、心機一転、宮崎に農地を求められて移住されました。晴耕雨読の生活と思いきや、無農薬で自然農法で野菜作りをしてられるので、なかなか大変だそうです。敷地の周りには、お茶の木を植えて、果樹もなん十本と植えてられるそうです。
 春の詰め合わせは、えんどう豆、きゃらぶき、玉ねぎ、そら豆です。玉ねぎはすごく大きくて、大きなぬいぐるみの頭ほどあり、柔らかく瑞々しいです。そら豆は塩ゆで、きゃらぶきは普通のふきよりも柔らかかったので花かつおであっさり煮ました。えんどう豆は、豆ご飯用に取り分けて、今回は、卵とじを作ってみました。えんどうの風合いが隠れないよう薄めの味付けにしました。
無農薬なので、甘夏を頂いたときは、皮ごと使ってマーマレードにしますし、お節には、根菜類が助かります。特に赤目は、スーパーで売っているものとは味が全然違います。トマトにしても送って頂いた野菜は本来の野菜の味がしっかりしています。
 12月の便に、ふきのとうが入っていたことがありました。こちらでは早くとも3月にしかお目にかかれないものです。春の便りと共に、暖かい心遣いに感謝です黒ハートいつまでもお元気で野菜を送ってくださいねぴかぴか(新しい)
posted by marimochan at 21:37| 日記

2020年05月05日

アイスクリームを作りました!!

PA0_0000.JPG
毎年イチゴの季節になると「いちごアイス」を作りますわーい(嬉しい顔) 4パック600円くらいのを買ってきて、生で食べる用に少し残しておいて、後は、大きめのタッパーに入れてフォークでつぶしていきます。いちごを大きめに残しても美味しいですが、凍ると固く酸っぱくなるので、私の好みとしては小さめにつぶします。つぶした中に、生クリーム、ミルク、練乳を入れてよく混ぜて冷凍庫に入れて冷やし固めて出来上がりexclamation×2 とっても簡単で美味しいですぴかぴか(新しい) 今年はいちごが高いどんっ(衝撃) あまり買い物にも行かないからもありますが、いちごに限らず野菜が高騰していますあせあせ(飛び散る汗) ゴールデンウイークに入ってからの暑さもあって、「アイス作りたい!!」という衝動が抑えられなくなって、ずいぶん昔(ちょっと心配なくらい昔爆弾)にカレーに入れようと思って買っていたココナッツミルクの缶詰を使ってアイスを作ることにしました。まず、卵黄と砂糖をよく混ぜて数回に分けてココナッツミルクを混ぜ込みます。別のボールで生クリームと砂糖をどろんとなる程度に泡立て、先ほどのココナッツミルクとざっくり混ぜ合わせて冷凍庫で冷やし固めて出来上がりひらめき これもとても簡単です。ココナッツの風味が美味しいですわーい(嬉しい顔) ゴールデンウイークも終わり、5月が始まります。緊急事態宣言が解除されないので、オンラインレッスンを始めまするんるん 音質は悪いですが、新しいことを始めるのってとてもワクワクどきどき楽しみです揺れるハート まだまだコロナウィルスの危機は去っていません。気を緩ませないで頑張りましょうねかわいい
posted by marimochan at 23:02| 日記