
もう少しで夏休みも終わりますね

その時期になってやっとナムのひろばのひまわりが咲きました

種を植えるのも遅かったし、地植えするのも遅かったし、巷にはコスモスの鉢植えが出始めている夏の終わりに、なんとか間に合って咲いてくれました

植物にも人間にも、一番良いタイミングというのがあると思います。今、ピアノレッスンで「おんぷカードグレード」を行っています。ドレミの音符が書いてあるカードを見て、時間内に間違えなく鍵盤を鳴らす…というものです。音符カードを見て、ドレミを判断し、高さも判断して、鍵盤を押さえているようでは、時間内に間に合いません。反射的に正確な音符を判断し、反射的に正しい鍵盤を押さえなくてはいけません。これは、大人になってから練習してもなかなか出来ることではありません。小さい頃から訓練し学習して出来ることです。音感が身につくのは、6歳までと言われています。タイミングが大切です

コスモスを植えようと、種を求めたら、時期が過ぎていて、売ってなかったです

いつもタイミングが悪いですね

なので、来年の春一番に咲く菜の花の種を買いました。秋のコスモスは苗を買うことにして、新年に向けて菜の花の種を、9月になったら蒔いて、来春一番に、菜の花畑を作りたいです
posted by marimochan at 23:56|
日記